SSブログ
[猫]★掲載画像は基本的に800x600または640x480を使用してるから[手(チョキ)]
[猫]★クリックで大きく表示できるからネ
[本]

今年のトケイソウの緑のカーテンとミニトマト [植物]

今年のトケイソウは…[ちっ(怒った顔)]
先月の台風の影響でネットごと垂れ下がり、[もうやだ~(悲しい顔)]
なんとかネットを持ち上げましたが、[あせあせ(飛び散る汗)]
ごちゃごちゃで、カーテンという感じではなくなっちゃいました。[バッド(下向き矢印)][パンチ]

先を切ったほうがいいかなぁって思いましたが、[ひらめき]
どれが先だか、どう絡まってるのかも、難解で断念。[バッド(下向き矢印)]

花も咲かなくなり、こんな状態です。[ちっ(怒った顔)]

トケイ2012_1.jpg

花が咲かなくなったのは、せっせと受粉作業を毎日してたら、
実をつけてくれて、しっかり大きくなったので、そのせいのようです。
ツボミを持つ芽(枝)が出なくなってしまいました。

トケイ2012_2.jpg

[右斜め上]大きさの比較の為に、ハーゲンダッツのスプーンを置いてみました。[わーい(嬉しい顔)]

トケイ2012_3.jpg

まだ、数えてないですが、10個くらいの実があります。

それから、白い花も咲きました。1つ株ですが、その株の花はすべて白い花でした。
それも、実がついています。今度はその種がどんな花をさかせるか、ちょっと興味が出ました。

トケイ2012_4.jpg
[右斜め上]これは、普通のトケイソウの花

トケイ2012_5.jpg
[右斜め上]こっちが、初めて見た、その白い花。

それから、最初の写真の手前に写ってるのは、ミニトマトです。[黒ハート]
今年は、何かちゃんと苗を買って来て育ててみようと思ったので、
「サントリー本気野菜」シリーズの「シュガーミニ」というのが簡単そうだったので、買ってみました。

ミニトマト2012_1.jpg
[右斜め上]すごく良く育ちます。
今日も少し延びてました。どんどん実をつけてくれます。
今、60個以上の実がついてます。
画像をクリックして、おっきい画像にすると、実が見えるよー[わーい(嬉しい顔)]、たぶん[たらーっ(汗)]
自分の身長よりも高い所になってるトマトって、ちょっとイメージと違うんですけどね。

ミニトマト2012_2.jpg
[右斜め上]昨日の強風で落ちそうな実を収穫、今朝1個だけ緑色のが落ちてました。

一昨日までに収穫したのは、収穫してすぐ「味見~」って食べてみたんですが、
真っ赤でも、まだ、そんなに甘くありませんでした[がく~(落胆した顔)]
写真に写ってる分は、このまま追熟させてから食べる予定[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]
完熟で収穫したいんだけど…。落ちそうで不安なんですよね。[あせあせ(飛び散る汗)]

◇◇◇ 追記 7月17日
ミニトマトの写真が、ちょっと寂しい感じだから、
昨日収穫したぶんを加えた写真をつけたしぃ~[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
ミニトマト2012_3.jpg



緑のカーテン(トケイソウ) [植物]

今年は、ゴーヤの緑のカーテンをやってるおうちが多いですね。
もう、ゴーヤの実がオレンジ色になっているお宅も、よくみかけます。
うちもゴーヤでやってみようと思ってたけど、トケイソウでやってみました。[わーい(嬉しい顔)]

一昨年ようやく種がとれたトケイソウを、去年試しにまいたのが、
今年はとても元気になったので、(どちらかというと、「なってしまった」って感じ)
ネットを2階の窓からたらして、思いっきり伸ばさせてみました。
緑のカーテン.jpg

屋根までのびる勢いだったので、屋根に伸びるツルを全部切ったら、
重みで垂れ下がる感じで、空中に伸びています[目]

伸ばしすぎたのか、今年はあまり花がつかきませんでしたが[ふらふら]
今頃になって、ツボミを持つ枝が出始めました[手(チョキ)]
11月中旬まで花を楽しめそうです。
トケイソウ花.jpg

しかし、ちらほら黄色くなる葉も出始め、毎日落ち葉掃除するようになりました[ふらふら]
それが、めんどくさいです。こんなたくさんの葉が、いずれ落ちると思うと・・・[バッド(下向き矢印)]



ハイビスカスは復活ぅ~ [植物]

たぶん暑さで、(なぜか4分の3だけ)枯れたっぽくなっちゃったハイビスカスちゃんでしたが、
その記事はこちら↓
http://gaboten.blog.so-net.ne.jp/2010-09-05

彼岸の頃に復活しまして、今では窓際で、何事も無かったかのように、
毎日、順にツボミを開かせております。

植木鉢からはずして、根を洗って、くさ~くなっちゃった部分は
そぎ落として、1000倍に薄めて使う総合消毒薬ってうので、
すすいだりとかして、植えなおした甲斐がありました。

これだけやって、枯れたままだったら、生きてる部分だけの残して、
切っちゃうつもりだったけど、無事、元気になってくれてよかったです。

ハイビスカス9月.jpg
でも、来月になったら、冬越しの準備になります。
部屋の中に入れるだけなんですけど、
部屋の中では、猫が飛び回るので、
日のあたる窓辺で、猫にいたずらされたないように、
きちんとスペースを確保しないとならないのですが、
・・・・只今の室内の状況からすると、たいへんな作業だぁ~。

今度の火曜から、入谷あさがおまつり [植物]

今度の火曜から、入谷あさがおまつりですね。
今回知ったんだけど名称が「入谷朝顔市」と「入谷あさがおまつり」とあるのね。
前に深夜に、たまたま車で通りかかって、朝顔を買ったことあった。
深夜でもやってるだぁーって、ちょっと驚き。
3日間ひろげっぱなしの朝顔の鉢を管理してなきゃならないし、
深夜になると、浅草方面からそれなりのお客さんもいらっしゃるそうで、
見張りも兼ねて、営業してるんだそうです。
「咲いてるのじゃなくて、つぼみの」って言ったんだけど、
咲いてるのは、何色の花が咲くかの見本で造花だった。
よく考えたら、朝顔なんだから、深夜に咲いてるのも変だった。
朝顔の見本花がいろいろ種類が用意してあるんで、ちょっと発見でした。

入谷から歩いてすぐの「かっぱばし」では、七夕まつりもあります。
浴衣着て、うちわを持って、下町散歩もいいでないかな?
ちょっと、お天気のほうが心配らしいですけど。。

もし、行けたら、ここに書きますね。

今日はヨトウガがいっぱいいた [植物]

今朝は、ウチも含めて近所の塀のあちこちにヨトウガがとまっていました。
ヨトウムシ注意報です。もう、警報ですね。
ヨトウムシは、ほとんど無差別に植物を食い荒らすから、すっごく迷惑!

ヨトウムシは、ヨトウガの幼虫です。
2~5ミリくらいの時は葉脈に擬態してて、すこし大きくなると
昼間は土の中にいて、夜11時ぐらいから、音をたてて葉を食べまくる、
しかも駆除がやっかな奴。
小さいうちに気が付けば、オルトランでなんとかなるけど、
大きくなると、オルトランが効くまでに葉を数枚食べちゃうし。
オルトラン臭いからたくさん巻きたくないしね。
夜中に懐中電灯と割り箸で駆除作業やるんですよ。

ヨトウガの写真を撮ってここへ載せればよかったんだけど、
なんか危機感が先になっちゃって、駆除作業魚に夢中になって
写真撮ることに気が付いた時には、被写体いませんでした。

ヨトウガの写真はいっぱい掲載されてるので(種類も多いしね)、
グーグルとかで見てね。
一応グーグルのリンクはこちら

追記
また、たくさん来てたので、今度は写真とりました。
ヨトウガ.jpg

トケイソウ今年も咲き出しました [植物]

トケイソウが今年も咲き出しました。

トケイソウ初jpg.jpg
これは、一昨年春に、切った枝?をペットボトルにさしておいたら、根が出てきたので、
植えてあげたものですが、去年は伸び放題伸びても、全くツボミをつけなかったので、
短く切ってしまったのですが、今年は、延びると同時にツボミをつけて、咲きました。

それから、昨年は、トケイソウの受粉に成功して、実を試食しましたが、
その種を保存しておいて、まいてみました。
そうしたら、双葉が出ました。蒔いたのは5月5日でした。
トケイソウ双葉.jpg
手前は違う草です(^。^)。


トケイソウ [植物]

トケイソウを育ててます。
IMGP1300e.jpg
育て始めてから、いろいろ知りました。
パッションフルーツは、トケイソウの仲間で、トケイソウの実も食べれれる事。
しかし、いくら受粉作業をしても、全然実にならくて、そのうちどんどん育って、
森のようになりました。
夏場は、花が毎日5~7個咲き、一日で閉じます。それくらい花はつけるのに、
ぜ~んぜん実にならない。
最初にトケイソウを持って来たのは、駐車場に生えていたのを、切って持ってきて、
ペットボトルにさしていたら、根っこが出てきたので、鉢に植えたのはじまり。
そこで、いくつも枝分かれした、芽をペットボトルにさしてみたけれど、枯れるばかり
で根がでてこない。
そこで、二股を残して切りとり、その二股が水につかるようにしたら、そこから、
根が出る事がわかった。しかし、時期が悪く、寒さで枯れてしまった。
今年になって、再チャレンジしたら、ようやく鉢分けに成功。
これで、花をつければ、受粉ができるかなぁ~と思っていたが・・・、
夏場になってもグングン成長するだけで、全く花をつけない。
  (今も、花をつけていない。謎・・・。)
9月10日頃に偶然、庭から路上にトケイソウが成長してる家を発見!!。
即、一輪、花を頂いて持ち帰り、翌日、その花粉で、受粉作業をしてみた。
そうしたら、1週間もしないうちに、その効果を知ることができた。
「私が実です」という部分がハッキリ出来ていた。感激!!!
受粉作業は、毎日やったのだが、効果があったのは、初日分のみだった。
花粉って賞味期限があるようだ(?)。
それで、また花を頂戴しに行ったのだが、伸びすぎたトケイソウは刈り取られ、跡形もなくなっていた。
すご~~くガッカリ。。。
それで、結局実は、4つだけ出来た。
IMGP1249e.jpg
2009年10月1日の写真

実は、ゆっくり大きくなり、しだいに色づきはじめました。
IMGP1290e.jpg
2009年10月15日の写真

ところが、どうなると食べごろだかがわからな~い。
見た目はふっくらしてるのに、さわるとパフパフで、中身が無いみたい。
それでも、あせらず気長に待っていたら、表面にたるみが出てきた。
触ってみたら、ようやく中身がある感じになっていた。
しかし、だんだん表面の色が悪くなってきて・・・・、
IMGP1296e.jpg
2009年11月3日の写真

心配になったので、中を開けてみることにしました。
IMGP1298e.jpg

実はちゃんと出来ていました。(へ_へ)
早速試食!
IMGP1299e.jpg

甘酸っぱい、パッションフルーツの味と同じでした。ちょっと渋みがありましたけど。
後で知ったことですが、外見はもっと汚く柔らかくなって、裂けるくらいで、
中身の実が完熟するそうです。食べごろの目安は、実が出来てから2ヶ月を過ぎてからだそうで、
今回は、ちょっと早かったみたいです。
でも、種はちゃんと出来ていたので、きちんと、1つぶ1つぶしゃぶって、
味わって味わって、種を取り出しました。
来年、これを蒔いて、コントロールしながら成長させて、垣根を作る計画です。

今まで、種が取れなかったし、ちゃんと育っているのが1鉢だけだったので、
枯らせないように、トケイソウを自由にさせていたので、切れなかったのですが、
来年は、主導権をこちらが握りたいと思います。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。